ラヂオネーム「パルプンテの嫁」さんより。またまた親友に関するお便りだ。
前回の話はこちら
dounaru-orenojinsei.hatenablog.com
この親友とは長い付き合いで、大変世話になっている。ただ、この親友と遊んだ後、毎回愚痴というか合わないというかそんなお便りが届くようになってきた。
<登場人物>
・親友Aさん
・親友Bさん
・親友Aのお相手Zさん
Zさんは結婚して3人の子供がいたが、飲み屋で知り合った親友Aと不倫。
結果Zさんは元妻と別れ、子供3人を置いて親友Aさんと交際。
養育費と家のローンを月30万円ほど送っているとのこと。
この度、親友AさんがZさんの子供を授かったとのこと、急遽籍を入れる。
という話だったそうだ。
ちなみに親友Bさんも妊活しているが、不妊治療を開始する状態。
私の妻はブログの通り不妊治療を行っていた。
※今はご縁あって自然妊娠に成功し、無事安定期に入っている。
という前情報は親友Aにも話しているので知っているはずだったのだが。
「○○(妻)とか、親友Bとか苦労しているのに私だけトントンで進んでなんか申し訳ないんだけど・・妊娠してることがわかったんだ」と切り出されたみたいだ。
Aさん的には、人生プランと違うとか、もうちょっとキャリアウーマンしたかったとか、なんだか思うところがあるようだが、産む方向で考えているようだ。
気を遣っているつもりなのだろうけど、嬉しさが滲み出てて、それを隠す振る舞いが下手で、それが理由で妻の神経を逆撫でしまくったようだ。
みんな苦労しているのに、トントンでできちゃって申し訳ないね。
こんなはずではと否定しているものの、○○して、△△して、あ、××もしなくちゃ♪
忙しい!! みたいな感じだったらしい。
妻的には
・プランと違うというのならば、そもそもそういう行為しない。もしくは避妊しろ
・おめでたい話なんだから、素直に授かったんだ。でいいだろ
・順番違うけど、産むつもりで来週籍入れるんだ。でいいだろ
・今は安定期入っているからまだいいけど、授かっていなかったら友達やめるわ。
多分だが、「トントン」という言葉に一番違和感を感じたのだな。と思う。妻的にはいや、トントンどころか一番イレギュラーだろ。という感覚だろう。
不倫関係から結果略奪して、子供を授かり急いで入籍。お相手はというと月30万円の養育費と住宅ローンを子供が20歳になるまで払い続けるようだ。約15年。¥300,000/月*12ヶ月*15年=¥54,000,000。
まあ冷静に考えてすげー金額だな。これに加えて自分達の居住費、生活費、もちろん子供の養育費、娯楽費。を稼ぎながら、将来の貯蓄を蓄えていかないといけない。って一体いくらかかるんだ?シャッチョさんらしいのでお金には困らないのかもしれないが。更にご両親が鬱気味で何度か未遂を起こしている時限爆弾付きだ。
妻も大人対応で、「そうなんだ、ただBさんに報告する時は伝え方気をつけたほうが良いよ。」とコメントし、やり過ごしたようだ。
自分というか男性だったらすぐさまツッコミ入れそうだが。
「いや、どこがトントンやねんw、お前大丈夫かよ!?気は確かか?茨の道じゃねーか!でも頑張れ!」で済むので。
ただ女性はそうもいかないようだ。難しいねこの辺は。
なんか性格変わった。こんな人じゃなかった。波長が合っていたはずの長年連れ沿った相方が急に居心地の悪い相手になってきている。
ライフステージの変化で付き合う人や話題は変わる。実際問題男の交友関係も、サラリーマンしている奴とそうでないやつと、結婚して家庭持っているやつとそうでないやつで話題は全然違う。30代半ばになってくると経済の話、家の話、家族の話が中心になっている。ステージで話す内容変わってくるからレベル感合わないと楽しくないかもね。
今回ことの発端となった妊娠に関しては非常にセンシティブな内容だ。もちろんすんなりいくのが良いのは間違いないのだが、色々経験してきた妻からすると、浅いなって思ってしまっても無理はないのかな。親友とはいえ、考え方、表現の仕方。全てが浅く、稚拙に感じてしまったのだろう。そうなると親友Aのそんな気ない発言も、鼻についたりしてしまうものだろう。
親友Aさんは明らかにZさんと付き合い始めてから変わってしまったという。浅い知識しか持っていないのにも関わらず、知ったかぶりして不要に無意識に他者を攻撃したり、不快にしてしまったり、マイナスなコメントを発したりというわけで、何もわかっていないのにわかった気になってイキり散らかしている。というように写っているようだ。お相手の入知恵のように感じている。
恋は盲目。周りが見えなくなるものですが、親友が変わっていくのは辛いものがあるかもしれない。
このお便りへのアンサーは変なところで張り合おうとはせずに、お前言い方ヤベェぞ。と言ってあげるのか、黙って距離を取るのか。の2択しかない。
でも、ここまでのご縁ということでそっと距離を置いたほうが良い気がしている。この先お互いに母親になるわけだが、もっとややこしいことになりそうな気がしてならない。
居心地悪い相手と過ごすなんて命の時間がもったいないからね。
触らぬ神に祟りなし。
親友Aさんに幸あれ。
おわり