www.パルプンテ.com

仕事から下衆な話まで色々書いてます。雑談が一番更新頻度高いです。あしからず。

アクセス数について

猫も杓子もデータ、データ。営業もデータ。経営もデータ。全部データ。

可視化してどう使いこなすか。なんて話を普段からしているわけだが。

 

自分の気まぐれブログについてのデータです。

 

f:id:Dtrrrrrrr:20210518174154p:plain

 

私の気まぐれブログは普段アクセス数はそんなに多くない。いって10アクセス程度。

だがここ最近やたら増えている。30くらいなので、約3倍。

 

アクセス先見てみたらプルデンシャルが50%を占める。w

ヘッドハンティング受けた人がみんな不安で見に来るのかしら。w

 

私は別にブログでバズりたいわけでもなんでもなく、徒然なるままに・・・というコンセプトでただただライフイベントや考えたこと、思ったこと、体験したことを書き残している。ボケ防止用だ。

 

だから創意工夫もなんもないわけだが、この結果を受けて見直してみると、

「プルデンシャル」 というパワーワードのせいだろうか。

 

家づくり(住友林業)より前にクローズの話が3位にくるのは興味深い。ほぼどっこいだけど。出している量が圧倒的にことなるのにクローズが3位。

 

ケンさんがいい事言っている証拠なのかもしれない。

 

 

まとまりないけど、おわり。

 

 

 

KLC #1 夫編

 というわけで、かの有名なKLCこと加藤レディースクリニック(夫編)突入

 

当日の話の前に書面による合意が必要。4−5枚、3枚綴りの資料にサインした。精子凍結について、レトロゾールについて、胚移植について、顕微授精について。

いずれも内容は似たりよったり。

 

大体要約すると、

 

・100%ではないよ。

・未知の分野だよ。解明されていないことも多いよ。

・いろんな結果になる可能性があるよ。

 

 

という内容だ。大変だったけど、大切なことなので、全部目を通した。

ま、この辺は想定内。

 

西新宿方面に歩いてすぐの綺麗なビルだ。通っていた別の病院とはえらい違い。

嫁さんと一緒に初診(面談)で乗り込む。夫婦の同意が必要だから、私が要るのだ。

嫁さんは血液検査。私は静脈認証登録等の初期会員登録。それぞれ終わったあと、当該のフロアで落ちあう。面談含め、先生の話を一緒に聞くことに。

 

待ち。

 

平日夕方前でしたが、その割に比較的人が多かった印象。フロアの雰囲気は良い。パネルが複数あり、診察室と検査室でそれぞれ番号が表示される。

平日だったので嫁さんとひっそり仕事こなしながら時間を潰す。それでも20−30分くらい待っただろうか。平日だったので嫁さんとひっそり仕事こなしながら時間を潰す。

 

呼び出され診察室へ。椅子が2脚、机を挟んで先生とPC。

面談というほどのものではなかったが、体外受精の同意を求められて返答。 

 

嫁さんの初回の話だと「めちゃ癖のある人がいる」「人の話を聞かない」

そんな先生にあたってめちゃくちゃ嫌な時間だったと聞いている。

SNSを見ると同じような人が多く、「心を無にして淡々と」というのが大事だそうだ。

 

そんな前情報もあったので、構える私。

 

結論、ムカつくw

 

名誉の為、詳細は割愛するけど確かに先生の態度に腹がたった。妙に馴れ馴れしいというか、小馬鹿にするような言い方が鼻につく。

 

診察終わって嫁さんに聞く。

「いや、マジであんな感じなん?」と

 

 

嫁さん曰く、全然マシな方。初診はものすごかったらしい。

ドラクエの村人ですかばりに同じことを話すというか、こっちの話を聞く気がない。汲み取って回答する気がない。ひたすら自分の希望する答えが来るまで同じセリフを言い続ける。会話のキャッチボールができないというか、表現を変えないスタイルというか「そうじゃなくて、いや、だから〜」と同じセリフに戻る。らしい。

 

私はそっちのストレスの方が不安になったよ。

 

ともあれ初回は終わり。次の周期から本格始動。

6月の中旬〜下旬になりそうです。

 

祈る。

 

 

つづく。

ステップアップ

妊活している夫婦の旦那の日記です

 

2度目の妊娠検査薬反応

あの線入った時は嬉しいんですよね

 

流産後初の出来事でしたが、喜びもつかの間

日を追うごとに線が薄くなっていき

3日目でほぼ見えなくなった

 

線が消えたのはGW初日の出来事でした

どうやら化学流産というものです

 

前回よりまだマシかもしれないけど、それでも流産は流産

嫁さんはひどく落ち込んだあと、自暴自棄になりだした

 

でもそれは違うと思ったので、心を鬼にして叱った

 「投げ出すのは間違っている」と「絶対に諦めたらできない」と

 

ただ返ってきた答えが

「もう疲れた」

 

という言葉だった

 

わかったつもりだったけど、全然わかっていなかった

私は今回姿形が見えていない状態で突如終わりを告げられた格好となったわけだ

正直心のダメージは前回に比べ大したことはなかったが、思ったより嫁さんのダメージが大きかった

 

私もこうまでして子供を授かる意味は、望む意味はあるのだろうか

どこか世間体的なものは気にしていないか

そんなことをぐるぐる考え出し、途方にくれた

しばらく言葉が出てこなかった

 

心が沈み、闇に飲まれかけた

これ以上頑張ることを強いる、子供を望むことが果たして良いのかわからなくなった

 

しばらくするとスッキリしたのか、嫁さんはケロリとしていた

これがわからない

 

一方私は会話することも、一緒の空間にいることも苦しくなり、

逃げるようにその日は早めに床について、自転車乗ってくると伝え、翌朝家を飛び出した

 

逃げるだけ逃げて気がついたらあきる野市まで走ってた

 

戻ってからも晴れた気持ちにはなれなかった

 

一方で自宅で産んでベランダから捨てる人もいる

背景は知らないから望まない妊娠だったのかもしれない

にしても、狂気の沙汰だが

 

望まれないところに命が生まれ、勝手に捨てられ

望むところには生まれてこない

本当に不条理だ

 

次のステップに進むことが決まった

ステップが進むにつれて怖いですけどね

もし仮にダメだった場合、先がなくなってくるのでね

 

おわり

 

#21 着工合意

この時期アクセス数がいきなり伸びる。みんな家買おうとしてググるのかしら。と思ったらアクセス先TOP3はプルデンシャル、プルデンシャル、そして家造りw

ハンティング受ける人多いのだろうかw

 

さて、本題。

 

家づくりをはじめて1年、ついに着工合意にいたりました。

f:id:Dtrrrrrrr:20210510130811p:plain

ハウスメーカー住友林業、50坪くらいの土地に35坪前後のお家です。

打ち合わせを終わらせたかった私は歓喜。スタートラインになのだが、ゴールテープ切った位の勢いです。

 

打ち合わせは設計士さんが打ち合わせの記録を取るのをやめるくらい長かった。w

いたずらに長くしたわけではなく、他のスケジュールが影響して、、という大義名分があった結果長く取れたのだが。

 

もう終わりにしたい俺VS悩みたい嫁。

 

苦しかった。w

決定したことがことごとく覆える。なんのための打ち合わせ時間だったのか。打ち合わせに割く時間が無駄に思えてきた。他人のSNSで確認しては、やっぱりコッチ、やっぱりあっち。と決定事項に変更がかかる。私も途中までパワポにまとめていたが、諦めた。というか追えなくなった。が正しい。お金を気にしてくれてはいるが、正直100万円の差で月3,000円のコスト。しっかりベース作成の時に精査したから、もう気にしないでいいからどうぞ好きなオプションつけてくれ。そして早く打ち合わせを終わりにしよう。。終わりにしてくれ。

 

女性はロジックじゃないと家造りを通して痛感した。そんな嫁の頑張りもあり、素敵な家になりそうだ。アリガトウ。

 

着工合意の当日は全員揃ってしっかり確認するかと思いきや、そうでもなかった。営業担当の方のみで軽い感じでペーパーワーク。ひたすらサインとハンコ。細かな点で指摘事項はありつつも、大きな金額のズレはないので、よしとしよう。

 

当初との差は+50万円ほど。主に設備投資分です。浴室乾燥機、キッチン、食洗機深型、カップボードetc

概算見積も色々盛り込んでくれていたこともあり、大きなインパクトはありませんでした。

 

滞りなく終わり、ようやくスタートラインに立つことができました。

 

本当に色々勉強になった1年でした。様々な工程で学ばないといけないことが多かったです。

改めて学校で教えるべきだろ〜〜っていうことも多くありました。お金関連ね。特に。

 

 

特にお世話になった情報リソースをご紹介しておきます。

 

■住宅ローン関連

住宅FP関根さん

聞き心地の良い声とダンディなルックス。なんとフィジークの選手で素敵なBODYの持ち主。有料レベルの質だと思います。家を建てるにあたって一番観ました。

ライフプランの重要性、お金に関する向き合い方が変わりました。無料相談内容とライフプランを動画で紹介しているので、わからないけどなんか不安という方、是非見てみてください。特にお世話になったので感謝の意を込めて宣伝。w

 

YouTube

https://www.youtube.com/channel/UCR9qsxLvO-K7lL_bqyjO3kw

 

Twitter

https://twitter.com/fp_sekine?s=20

 

 

■土地、間取り、設計関連

ラグジュ建築と不動産

優しい感じのおじ様が淡々と喋ってくれます。土地の選び方とか考え方について参考にしました。

https://www.youtube.com/user/lakuju1

 

■家づくりの流れ

WELLNEST HOME

ダンディなヒゲのおじ様が家造りのノウハウについて紹介するチャンネル。

家造りの段取りや決めるポイントを中心に参考にしました。今はわからないですが、LIVEで家づくり相談会もやってます。

https://www.youtube.com/c/WELLNESTHOME/featured

 

 

ハウスメーカー 性能比較

住宅四天王エース

出会ったのは決めたあとだったけど、ハウスメーカーの特徴を紹介してくれる。性能の検証まで行っている動画もあるので、これからハウスメーカー選ぶ人は是非。

https://www.youtube.com/channel/UCrbT5QMEfr8D4N2_omZze5g

 

 

 

個人的振り返り

 

・主体性

情報は至るところに転がっていますが、取りに行くのも自分、それを見て判断するのも自分。あの人がこう言っていたから〜ではなく、その発言を受けて自分でどう考えたのかが大事。迷っていいけど、自分(たち)主体でね。

 

・一時金

「フルローン」とは言いつつも、現金が一時的に必要になります。

一例ですが住友林業の場合

 

①契約時105万円

②土地購入手付金60万円

③土地購入手数料、登記費用、仲介手数料、司法書士費用 80万円

④住宅購入手数料、登記費用、保険費用、水道納付金etc 70万円(これから)

 

私の知る限り、ローン外のお金ってあまりフォーカスされない印象ですが、現金が半年ごとに上記のような感じで300万円位かかりました。さすがに家を買う年齢でNoPlan、NoMoneyの方はあまりないかと思いますが、家建てたいならある程度のキャッシュは必要なので、準備していないと選択の範囲が狭まってきます。

他のハウスメーカーさんの場合、着工時、中間、引き渡しと3分割で支払いがあるようです。(住友林業の場合は引き渡し時一括)

 

 

さあ、いよいよ着工になるわけですが。

書き物としては、ハウスメーカー選択が前菜、着工までの打ち合わせがメインディッシュ、着工から外構がデザート的な感じですかね。

 

あまり書くことなくなってきますが、完成までのイベント、トラブル、気付きは書いていこうと思います。

 

疑っているわけではないですが、実際に工事すると結構間違いが出ることもあるそうなので、こまめに足を運んで行きたいと思います。

職人さんへのモチベーション維持のための差し入れもしないといけないですしね。

 

取り急ぎは工事監督と嫁さんのウマが合うことを祈りつつ、着工日を待ちたいと思います。

 

 

 

つづく。

もうええて もうええて

 

trrrrrrrrr・・・
プルデンシャル生命の営業所長をしております。XXと申します。
〇〇様のお電話でよろしいでしょうか。あなた様が大変優秀と伺って~~。


ん?何年か前に聞いたぞこのセリフ。

 

懐かし話をブログで書いて、それを察したかのように担当LPからお手紙が届いたと思えば、なんとまた勧誘。w


google広告みたいにワードや検索履歴でもウォッチしているのだろうか。w

 

CIP受けて落ちたたことや色々想いをお伝え。
まあ声かけてしまったから面談1回はしないとって感じなのでしょう。
私、プルデンシャルの人は興味あるので、30分時間を作ることに。

 

 

 

 

 

特にゴリっと勧誘をされることもなく、面談終了。人脈つなぐので次行きたい業界あればご連絡くださいとのこと。ちなみに紹介者は教えてくれなかった。


落ちた話が効いたのだろう。後転職したてですしね・・・。家も買うので今辞めるわけにはいかんのですよ。5000万円キャッシュでくれるなら話は変わりますが。

 

話をしていて心地よいのは変わらないですね。
きれいな身なりと丁寧な言葉遣い。少し若め36-7だったかな?それで営業所長とはすごいなと思う。

 

彼らもリモート商談が増え、スーパーマンが有志でHow toやTipsを紹介しているらしい。

スーパー営業のリモート面談は興味あるな…

 

特にオチはないです。

 

 

おわり。

頑張れ新社会人

新社会人の皆様へ。

私は震災後の入社でしたが、皆様はコロナ禍での入社ですね。

大変な時期の入社と思います。頑張りましょう。

 

<会社の名前やネームバリューは関係ない>

社会に出たあなた。とある会社に入社したあなたはドラクエでいう最初の町/村にいます。王様(社長)の言葉を受け、旅が始まります。「さあ、ゆけ、〇〇よ」

基本レベル1状態です。ドラクエ3は転職システムがありますが、選択できるのはレベル20からです。つまり、今の仕事でレベル20に達さないと、次の道も選択できないということです。

 

ドラクエには物語序盤〜中盤にかけてメタルスライムが出ます。(経験値稼ぎ)

会社には魔物はでませんが、自分のレベルを上げてくれる環境、上司、先輩、プロジェクト、色々な出来事があるはずです。

メタルスライムは待っていると逃げてしまいます。これと同じで、自分から行動しないとチャンス、機会は逃げてしまいます。どうか積極的に色々な出来事に関わってください。

 

失敗したからといって、刺されるわけではありません。どうせなら精一杯やって失敗してください。あなたがミスったら上司が謝る。上司でダメならその上〜。とそうやって成り立ちます。あなたがミスったところで、世界が終わるわけではないので安心して失敗してください。

ここまで言っても尚転ばないように頑張る人多いので、もう少し言います。

失敗=かっこ悪いことじゃないです。立ち上がる練習です。

 

たまに自分より年上の方で自分の非を認めて謝ることができない人見かけますが、哀れです。転んでこなかった。または転べる経験を与えてもらえなかったんだなと思います。

 

キャリアプラン?要らないです。

必死になってレベル上げすると、関わる人達が変わってきます。

関わる人が変わると見える景色変わってきますし、志が変わってきます。外の世界に挑戦したくなりますし、何より他から引っ張られます。もちろん最初から変わらない目指すGOALがあればそれに越したことはないですが、GOALは常に変化します。

 

バトルマスターなら戦士と武道家、まほうせんしになら戦士と魔法使い、俺は賢者!という人は魔法使いと僧侶です。

いいんです。迷うんです。戦士してたけど、回復が弱いから僧侶!なんてことはザラです。短期的には遠回りだけど、次の選択しだいで賢者にもバトルマスターにもまほうせんしにもなれます。

結果スーパースターをめざしてまずは踊り子に転職!これもありです。

考え出したら切りがないし、なにが起きるかなんてわかりません。

 

しのごの言わず全力で所属する会社で担当する業務領域のプロになってください。

それがこれから必要になってくる個の力だと思います。

 

<どこで働く<どう働くか>

職務経歴書に書くことを意識して働くと良いです。最初の1社で肩書を上げていく。それも良いでしょう。ただ、正直役職なんてあまり役に立たない。部長でした。課長でした。だと「で?何ができるの?」となります。

 

そうではなく、何に軸をおいて働いてきたのか、その結果どういう成果が挙げられたのか。職務経歴書の1行になるような仕事を是非目指してください。

 

営業なら

「新サービスの販売 1社目の契約とった」とか。

「集客数1番」とか。

「XX賞」とったとか。

(営業の例しか出せずすみません・・・)

とりあえず一番を取ることは悪いことではないです。プロセスに至るまで多くの積み上げや努力がいりますからね。

 

私は営業なので結果の数字にはめちゃくちゃ拘ります。それが経歴書を彩るからです。

○年連続数字達成。目標達成率120%とか羅列してあったら。わかりやすいよね。例え印象が微妙でもこの人は与えられた目標達成のために努力する人、結果を残せる人なんだってわかるので。

 

<まとめ>

経験値において無駄なことは何もないんです。スライムプチプチ倒す作業でも、経験値はわずかでも得られますよね。やる仕事を精査するのは、偉くなってからです。

労働者の権利主張も大切ですが、まずは精一杯努力してレベル上げに注力してください。

迷ってもいい。遠回りしてもいい。

変化は柔軟に受け入れつつ、でも自分のキャリアは考え続けてください。

20代ならダイナミックな転職ができるはず。

しかし、30超えると基本は結果、実績と即戦力。が求められます。 

 

 

誰に向けて書いてるんだ?

過去の私宛ですかね。

 

がんばれ新社会人!

卒業式

 

f:id:Dtrrrrrrr:20210325200735j:plain

 

伏線が回収され、すべて理解した上で納得が行く結果だったか?いやそうではない。

理解できたかできなかったか。そんな関係じゃないだろう。俺たちは。

なあ、庵野さん。

 

エヴァとの付き合いは15年。私が出会ったのはパチスロ5号機「まごころを君に」がきっかけだ。TV放映されていたのをリアルタイムで見ていたわけではない。

パチスロから入った私、当時はprime/Netfrixなんてなかった時代だ。

ストーリー概要はパチンコの使徒再び(通称エヴァ4)とまごころを君にで覚えた。

なので、アニメ版を見たときには「あ〜ここの演出だったのね!」と答え合わせをするような感覚で見ていた。

 

エヴァシリーズはパチンコ、パチスロときっても切り離せない。秋葉原のISLANDは当時エヴァの聖地として膨大な設置台数を誇っていた。入り口にはレイとアスカの巨大フィギュア。印象的なのは5号機の約束の時の新台初日は全台天井状態だったのはすごいサービスだ。打ち初めてまもなく全台暴走、覚醒状態だった。(ちなみに私は抽選で負けてまごを打っていた)エヴァの聖地の名に恥じない、素晴らしい気合だ。今では萌えスロの聖地として魔法少女の住処となっている。個人的には少しかなしい。

 

少し前置き長くなったがそうなると新劇場版を見ることは自然な流れだ。序については、あっやってたんだ。程度。デジタルリマスター化され、綺麗だなぁ位の思い入れだった。リビルドなので若干アニメ版との差異はあるが、基本同じ内容だったからだ。だが、全部観た後「序」に戻ると味わい深い。

 

「破」は世界最速上映を観に行った。前日夜中の12時から大名行列@新宿。覚悟を決めて友達4人と並んだ。8時間。夏場。非常階段に寿司詰め。きつかった。金はないが時間はある。大学生ならではの時間の使い方だ。

 

作品は最高。エンディングテーマの後、次回予告の流れと会場の誰もが思っていただろう。カヲルが六号機に搭乗し現れ、初号機にカシウスの槍を刺したところで終了。ここで会場が湧く。「おおおおおおおお!」

そしてすぐさま「予告」の文字。再び静まり返る会場。さすがエヴァファン達だ。

「ついに集う、運命を仕組まれた子どもたち〜」次回Q!(Quickening!?)

次回予告が終わり、会場にライトが灯った。スタンディングオベーションが巻き起こった。マジで。文句なし120%の満足度。アニメ版を踏襲しつつも、新キャラと新演出で物語はその名の通り良い意味で破壊され、デジタルの力でより美しい映像でまさにリビルドされた。ほぼ寝ないで観たが、目はギンギンに開いて興奮状態だった。

2009年のことだった。

 

 

時は流れて2012年。Qが上映された。

f:id:Dtrrrrrrr:20210325210324p:plain

私はサラリーマンになっていた。破のような無茶はできず、でもなるべく早く見たかったので、初日の朝6時台の枠で鑑賞した。寝坊しないよう仕事終わり新宿まで移動して満喫へ。確かバルト9。雨が降っていた。

破の時とは大きく異なり、「ざわついた」

ン?ナニコレ?ドウイウコト?エ?

 

コレに関しては知っての通り賛否両論、いや主に「否」が圧倒的に多かった。

そんな周りの意見とは異なり、私はこれについては否ではなかった。これぞエヴァと妙に納得した。わかりやすかったらエヴァじゃない。というくらいまで思ってる。

空白の14年をあの3年前の次回予告に圧縮し、観客もろともシンジと同じ状況にしたと、技法だというから驚きだ。

これはこういうものだ。完結を望むが、賛否上等。これが私のエヴァに対する想いだ。

 

次はいつか。そんな事考えながら9年の月日が流れ、最終章は上映された。

私は30歳を超え、転職し、結婚して、家を買っていた。コロナもあって初日から突撃するような自由はなく、友達と2人で家庭の調整をした上で、比較的空いてる会場に足を運んだ。そんな友達も二児の父だ。

 

小難しい内容については解説班に任せる。シン・エヴァは一言でいうと卒業式だった。

同じ結末なのか。旧劇場版と関連性があるのか?平行世界でガフの扉でつながっているのか?

 

結論、用意されたのは新たな結末だった。

エヴァの呪縛なんて言葉がQで初めて使われたが、呪縛であると同時にファンにとっては希望だった。続きが観たいけど、観たくない。こんな表現がまさに適切。完結を見届けたいが、終わってほしくない。そう思っている人も多かったのではないか。

それだけに終焉を目の当たりにした後の喪失感が想像以上だ。

 

f:id:Dtrrrrrrr:20210325201614j:plain

 

私は次回予告のないエヴァを観たのは初めてだった。エンディングの後には白背景に黒の明朝体で「終劇」の文字。

 

庵野監督はファンに対して一つの答えを用意した。エヴァの事を追いかけ続けたファンに。考察が行き交う、きれいな結末を求めさまようファンという亡霊達に成仏するよう諭すような、そんな内容であった。

 

「さようなら、すべてのエヴァンゲリオン

 

この物語はこれで本当に終わりだよ。エヴァに縛られるのはやめて、皆安らかに過ごしてくださいと。そういうメッセージだと受け取った。

 

監督は碇ゲンドウというキャラクターに自己投影し、さまざま葛藤や対立、希望、欲望、絶望とあらゆる物をエヴァンゲリオンという作品で表現した。

 

完結したは悲しいが、歴史的な作品の完結に立ち会えたことをとてもうれしく思った。

 

 

 

それにしても

 

 

ハンターハンターは結末見届けられるのだろうか。

 

 

 

おわり。